[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : マン研6 作品展示始めました
- Older : マン研6 まだ申込受付OKです
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
マンガイラスト研究室(マン研)6が無事終了しました。
参加されたみなさん、お疲れ様でした!
最終的に参加者は13名。
そこに担当が加わって、計14名で開催しました。
遠方からもお越しいただきました。
天気回復してよかった!
会の終わりにたくさんの方に元気よく
「楽しかったです!」と言って貰えてホッとしました。
みなさんのご協力のおかげで終始和やか・・・というか
すごい盛り上がりでBGMいらなかったくらい(笑)
今回も「作品を作って展示すること」を最終目標に、
テーマイラストを制作していただいてます。
それぞれどんな「キラキラ」になるのか、
楽しみに待ちたいと思います。
展示中はコメントBOXも設置しますので、作品へのメッセージもお待ちしてます!
ここからはレポです。以下長文↓
ご新規さん多めの第6回。
でも緊張されていた方も、割と積極的に交流されてた様子。
今回は前半にいつも通りのお絵描き交流やイラスト作成をしてもらいつつ、
希望者の方を対象に部屋の一角で浴衣(ゆかた)の研究。
簡単に着付けをしながら、
描くときに知っておくと良いポイントを紹介しました。
結構時間をとってしまってすみませんでした!
(今後はさほどお時間はとらせないと思います。)
その後くじ引きで席替えをして、交流&お絵描きタイム。
みなさん新しい席でも打ち解けるのがお早い!
他の人の作品を見て、
使われた画材に興味を持って、
使い方を聞いて・・・
と自然に会話が繋がっていく様子があちこちで見られてよかったです。
みなさん様々な制作過程の状態でイラストを持って来られていたので、
描き順、描くスピード、ペンの使い方、
個性の違いをたくさん見れました。
みなさんの作品集やイラストもたくさん見れて 眼福♪
最後は撤収を参加者の皆様に手伝っていただいて(設営もご協力感謝!)、
無事マン研6終了。
活気ある楽しい会にしていただき
皆様ありがとうございました!!
画材に関する知識や刺激をいっぱい吸収してもらえたかな、と思います。
上手い・下手は一切関係ない交流会ですので、
イラストを描くのが好きな方、興味のある方はどうぞお気軽にお越し下さい。
次回もご参加お待ちしてます!
(次回未定ですが、流れと勢いで会の最中に次回テーマが決定・笑
次のテーマは「擬人化」です!)
2015/05/17 マンガイラスト研究室 Comment(0)
COMMENT
COMMENT FORM